平鋼製品
拡大
平鋼製品

 トピー工業株式会社(本社:東京都品川区、社長:石井博美、以下「トピー工業」)は、一般社団法人サステナブル経営推進機構(SuMPO)のSuMPO環境ラベルプログラムに基づく「SuMPO EPD」※1(旧 エコリーフ)の認証を、新たに平鋼製品で1件取得しました。これにより、トピー工業のSuMPO EPD認証製品は7製品※2となりました。

 SuMPO EPDは、ライフサイクルアセスメント(LCA)手法を用いて、資源採取から製造、物流、使用、廃棄、リサイクルまでの製品のライフサイクル全体の環境情報を定量的に開示する製品環境宣言(EPD)の認証制度の一つです。この認証により、お客さまは製品の環境負荷を客観的に評価し、環境に配慮した製品を購入するうえでの判断材料とすることができます。

SuMPO EPD ロゴマーク
拡大
SuMPO EPD ロゴマーク

 今回認証を取得した平鋼製品は長方形断面に熱間圧延された鋼材で、建築、橋梁、造船、建設機械など幅広い分野で使用されています。例えば、建築物でSuMPO EPD認証を取得した製品を一定数量以上使用する場合、LEED※3認証の申請時に加点される等のメリットがあります。
 トピー工業グループは、引き続き環境に配慮したモノづくりに取り組むととともに、環境認証製品の拡充や環境負荷の削減に向けた取り組みを積極的に進めてまいります。

※1 国際規格ISO 14025に準拠したタイプⅢ環境宣言で、EPD(Environmental Product Declaration)の1つ。2024年4月に「エコリーフ」から「SuMPO EPD」に名称変更。
※2 平鋼、H形鋼、山形鋼、溝形鋼、フォークリフト用マスト材、異形棒鋼 (直棒)、異形棒鋼(TACoil)。
※3 LEED(Leadership in Energy & Environmental Design)。建築や都市の 環境(ビルト・エンバイロメント)を評価する、米国の国際的な性能評価システム。

 

 

【お問い合わせ先】総務部 広報・IR室 TEL 03-3493-0777            

 

〒141-8634 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎 セントラルタワー